
木造軸組工法
無添加住宅
Tel/Fax: 092-661-5461

だから「無添加住宅」
住まいの建材等が出す化学物質を空気と一緒に吸い込んでしまい、それに身体が拒絶反応を起こすことで起きるシックハウス症候群…そんなお客様の相談から無添加住宅は誕生しました。
そのお客様はトイレをリフォームされた日から体調が悪くなったそうです。私達は何とか科学建材を使わずに家を建てることができないかと試行錯誤し、ついに「無添加の家」を完成させました。
無添加住宅に住まわれたそのお客様はその日から徐々に体調の回復を実感されていきました。
私達は「身体に良くないものは使わない」を合言葉に健康で次世代へ受け継ぐ永く美しい家をご提案します。

子供の為に できること
「無添加の家」は極限まで自然素材にこだわっています。たとえば、床・建具には無垢材を使用し、それらを接着するものとして米でつくる「米のり」や動物の骨や皮でつくる「にかわ」を使います。また外壁や内装材には安価な「漆喰」塗り工法を開発。断熱材に空気の浄化・調湿効果も高い炭化したコルクを選んでいます。さらに省エネ屋根システム「クールーフ」では天然元昌石を使用します。家族の為、子供の為にも本当の健康住宅を体感して下さい。

自由設計の家づくり
自然素材で家を建てると高価になると想われる方も多いと思います。無添加住宅は本当の健康住宅を出来るだけ安価に提供できるように、省力化工法の開発や世界から良質な建材を直輸入するなど、コスト削減にも努力してきました。その結果、同仕様において他社では不可能な価格を実現しました。
無添加住宅は基本となる工法、素材、仕様、設備はありますがプレハブハウスメーカーのような規格住宅ではありません。私達は型にはまった打合せはしたくないと考えていますのでご要望を聞き、提案型で住まいづくりを進めます。家族の暮らし方や予算、敷地の大きさなど、どんな条件にも合わせて建てることができますので、世界に一つだけのオリジナルな家づくりをご提案します。
- 標準オプション対応表
-
住宅金融支援機構の利用基準 耐久性 バリアフリー 省エネルギー ◯ ◯ ◯ 次世代エネルギー基準 ● その他仕様 太陽光発電 屋上利用 ● ● 地下室 エレベーター ● ● - 価格帯(3.3㎡あたり)
- お問い合わせください。
- モデルプラン
- 自由設計・注文住宅
- 工法構造
- 木造軸組工法
- 販売地域
- 福岡県全域
- 標準工期
- 約3.5ヶ月
- 主な仕様・構造・特長
-
■無添加工法(木造軸組)
■ベタ基礎
■複層ガラスサッシ
■構造材 九州産ヒノキ・スギ
■設備 無添加オーダーキッチン
■接着剤に天然の「米のり」「にかわ」を使用
■外壁、内装材にオリジナルの「漆喰」塗り
■床・建具は無垢材を使用